01
チーム医療
チーム医療で診療を行うことで
口腔全体の解決をします
私たちは常に口腔全体を見渡して治療を行っております。
そのため、当院には口腔外科に強い歯科医師がいたり、審美治療を専門にする歯科医師がいたり、歯並びを治すことを専門にする歯科医師がいたり、各分野が結びついたチームとなっております。
当院に通われている患者様は、治療ごとに歯科医院を移動することなく、あらゆる分野の専門治療を当院1か所だけで全治療が受けられます。
口腔内全体を同じ医院で解決できますので、予後も良く、長期にわたり口腔内の良好な環境も維持できることも利点のひとつです。
また、医療法人ナチュラルスマイル全体での勉強会・研修会を通じ、日々研鑽を積み、さらに体制を強化しておりますので、歯やお口に関して違和感や不調和がありましたら、お気軽に当院にご相談いただければと思います。
歯科医師紹介
歯科医 藤波 美和(ふじなみ みわ)
- 略歴
-
- 福岡歯科大学 卒業 (1994年)
- 福岡歯科大学 勤務 (1994年~1996年)
- 福岡市内 歯科医院 勤務 (1997年~1999年)
- 福岡大学 勤務 (1999年~2001年)
- 福岡市内 歯科医院 勤務 (2001年~2005年)
- AKASAKAけやき通り歯科 開業 (2006年)
- 医療法人Natural Smile 設立 (2015年)
- 天神西通りデンタルクリニック (2021年5月~)
- 所属団体
-
- 日本歯周病学会会員
- NDS会員
- Dental Concept 21 会員
- Osseointegration Study Club of Japan(OJ)会員
- メッセージ
-
私たちはできるだけ自分の歯を残して、生かす、予防中心の歯科治療を行います。
そして、あなたのより美しいスマイルを追求していきます。お口のことで、気になっていること、悩んでいることがあれば、当院にお気軽にご相談ください。その症状が改善するよう尽力いたします。
歯科医 國廣 真未(くにひろ まみ)
- 略歴
-
- 福岡歯科大学 卒業 (2011年3月)
- 福岡歯科大学 咬合修復学講座有床義歯学分野入局 (2012年4月~2013年3月)
- 福岡市内 歯科医院 非常勤務 (2012年4月~2013年3月)
- 福岡歯科大学医科歯科総合病院 勤務 (2014年4月~2017年3月)
- AKASAKAけやき通り歯科 勤務 (2017年4月~2021年4月)
- 天神西通りデンタルクリニック (2021年5月~)
- メッセージ
-
私たちはできるだけ自分の歯を残して、生かす、予防中心の歯科治療を行います。
そして、あなたのより美しいスマイルを追求していきます。お口のことで、気になっていること、悩んでいることがあれば、当院にお気軽にご相談ください。その症状が改善するよう尽力いたします。
理事長 藤波 淳(ふじなみ じゅん)
- 略歴
-
- 東京歯科大学 卒業 (1996年3月)
- 東京歯科大学口腔外科在籍「顔面非対称の基準における研究により博士号取得」 (1996年4月~2004年3月)
- Dr.Paulo Malo Cours(ポルトガル・リスボン)修了 (2005年)
- University of Zurich Cours(スイス・チューリッヒ)修了 (2006年)
- Nobel Guide Basic Course (2006年)
- Dr.Franck Renouard Cours(フランス・パリ)修了 (2007年)
- Nobel Guide Training Cours prof.Ingvar Ericsson (2007年)
- Advanced Surgical Cours(Sinus lift) Dr.Franck Renouard (2007年)
- Advanced Surgical Cours(Soft tissue management) Dr.J.P.Gardella, Dr.Franck Renouard (2008年)
- Advanced Implant Seminar(Treatment planning) Dr.J.P.Gardella, Dr.Franck Renouard (2010年)
- Sweden and Martina premium Seminar in Italy Sicily(イタリア シシリー島) (2014年)
- Botis bio Materialise instructor Training Course (2014年)
- David A. Gelb Nobel Biocare Training Course(Immediate implant placement and loading) (2014年)
- 所属団体
-
- 日本口腔外科学会会員
- 日本顎変形症学会会員
- 日本インプラント学会会員
- Dental Concept 21 member
- Euro Association For Osseointegration member
- ストローマンインプラント公認インストラクター
- Nobel Biocare インストラクター
- Osseointegration Study Club of Japan(OJ)理事
- USC Ambassador
- その他多数インプラントメーカーにて講演
- メッセージ
-
当院では予防に重点を置き、包括的な治療を行っています。
特に患者様からの要望の高いインプラント治療においては、日本でトップレベルの技術を習得した上で、あらゆる症例に適応できる様に努力しており、多くの患者様にご満足頂いています。
著書・講演

年号 | 著書・講演 | 内容 |
---|---|---|
2007年 | 著書 | 第15回「All-on-4 コンセプトで埋入したインプラントの予後」 中村社綱、三好敬三、藤波 淳 発行:Quintessence DENTAL Implantology(Volume14 No.5 2007.09.10) |
2008年 | 著書 | 成功症例に学ぶインプラント治療のプロトコール 「第3回 無歯顎症例のインプラント治療」 中村社綱、松永 久、藤波 淳 発行:Quintessence DENTAL Implantology(Volume15 No.4 2008.07.10) |
2012年 | 著書 | 「All-on-4治療の基本設計と術式」 中村社綱、藤波 淳 発行:補綴臨床(2012.vol45.Vo2 2012.03.15) |
2013年 | 著書 | 「インプラント治療において、今後の予測は可能か? ~今わかっていること、今後知るべき課題とは~」 中村社綱、松下恭之、藤波 淳 発行:Quintessence DENTAL Implantology(Volume20 No.5 2013.09.10) |
2013年 | 講演 | National Camlog Congress |
2013年 | 講演 | Nobel Biocare digital academy in 台湾 |
2013年 | 講演 | Pacific osseointegration Conference |
2014年 | 講演 | Nobel Biocare Symposium Tokyo |
2015年 | 講演 | Nobel Biocare forum 2015 |
2016年 | 講演 | Nobel Biocare Symposium Tokyo |
2017年 | 講演 | Nobel Biocare Symposium Tokyo |
2017年 | 講演 | Dental Concept 21 総会 |
2017年 | 講演 | Nobel Biocare Planning Seminar 総会 |